テレビ番組テレポートプラス
家で楽しむ! 花見料理
食べるものと体のケアから健康を提案する「プラス健康レシピ」
福テレアナウンサーの菅家さんがその道のプロにポイントを伝授していただいていますが
今回は、心のケアも。
ゆっくりお花見とはいかない今年...せめて食べて気分だけでも...
福島学院大学講師で管理栄養士の田村佳奈美先生が
春を感じる3品の料理を考案してくださいました!
<<お花の太巻き寿司>>(4人分)
米・・・・・・・・・・2合 ※2合のお米で2本作ります
寿司の粉(白)・・・・適宜
寿司の粉(ピンク)・・適宜
スティックチーズ・・・4本(1本10g)
または山牛蒡漬け物・・4本
ほうれん草・・・・・・2株
寿司海苔・・・・・・・5枚
【作り方】
1 米をとぎ、炊飯する。ほうれん草は茹でて水気をしっかり絞る。
2 海苔3枚は縦に4等分に切る。ご飯は3等分して、1つに白い寿司の粉を混ぜる。
残りの2つには、ピンクの寿司の粉を混ぜ、白いご飯は2等分、ピンクの方は各5等分に分ける。
3 スティックチーズ(または山牛蒡)は端を切り落とし、2本縦に並べて切った海苔を巻き簀で巻き付けておく(巻き簀を上下に動かすと巻ける)
4 切った海苔の中央にピンクのご飯を細長く置き、巻き簀で巻いて細巻きを5本作る。
5 巻き簀を使って、チーズを巻いたものを芯にして細巻きを周りに置き6本まとめる。
6 切っていない海苔を巻き簀に置き、両端を少し残して白いご飯を薄く置く。
7 中央に6本まとめたものを置きところどころに、ほうれん草を入れ、巻き簀を手に持って両端をくっつけるように巻く。
8 ラップに包んでしばらく置きなじませる。
9 食べやすい大きさ(8~10等分)に切る(包丁に酢を付けながら切ると切りやすい)
※ワンポイントメモ!
☆細巻きは、巻き簀を合わせて上下に動かすと上手に巻ける。
☆太巻きは、巻き簀で巻くと言うよりは、手に持って合わせる様にする。
☆梅の中心は、チーズ以外にも、きゅうりや細く切った厚焼き卵、たくあんなどでもOK。
☆全体を薄焼き卵で巻いて仕上げても良い。
☆紅生姜やたくわんを細かく刻んでご飯に色づけしてもよい。
<<マグカップケーキ チョコ>>(1個分)
たまご・・・・・・・・1/2
牛乳・・・・・・・・・大さじ2
オリーブオイル・・・・大さじ1/2
ホットケーキミックス・大さじ4
ココアパウダー・・・・小さじ1
板チョコ・・・・・・・20g
粉砂糖、ミント・・・・少々
【作り方】
1 マグカップにたまご牛乳、オリーブオイルを入れよく混ぜる。
2 ホットケーキミックス、ココアを加えよく混ぜる。
3 板チョコを細かく折り "2" に加えて軽く混ぜる。
4 電子レンジ500Wで2分~2分20秒ほど加熱する。
5 粉砂糖を茶こしで振りかけ、ミントを飾る。
<<マグカップケーキ ウインナーチーズ>>(1個分)
たまご・・・・・・・・1/2
牛乳・・・・・・・・・大さじ2
オリーブオイル・・・・大さじ1/2
ホットケーキミックス・大さじ4
ウインナー・・・・・・1本
チーズ・・・・・・・・1かけ
【作り方】
1 マグカップにたまご牛乳、オリーブオイルを入れよく混ぜる。
2 ホットケーキミックスを加えよく混ぜる。
3 ウインナーは薄くスライス、チーズは細かく切り "2" に加えて軽く混ぜる。
4 電子レンジ500Wで2分~2分20秒ほど加熱する。
※ワンポイントメモ!
☆プレーンにジャムやマシュマロを加えても美味しい。
☆ウインナーの他ハムやベーコン、コーンなども美味しい。
<<フレッシュいちごのシュワシュワゼリー>>(4~5個分)
粉ゼラチン・・・・・・5g
サイダー(加糖)・・・350cc
いちご・・・・・・・・12ヶ(120g)
ミントの葉・・・・・・適宜
【作り方】
1 粉ゼラチンを50ccの熱湯に入れてよく溶かす。
2 "1"にサイダーを静かに加え混ぜる。
3 いちごを洗って細かく切り、透明のカップかグラスに入れ、サイダー液を注ぎ、ラップをかけて冷蔵庫で冷やし固める。
4 ミントの葉を飾る。
※ワンポイントメモ!
☆いちごは大きさにより増減しましょう。
☆他の果物を固めてもOK。
(パイナップル、パパイア、マンゴー、キウイは固まりにくいので缶詰を使うようにしましょう)
☆☆☆☆☆ 菅家キャスターからのコメント ☆☆☆☆☆
お花の太巻きは少し時間がかかりますが、巻き巻きする瞬間もわくわく!
完成後、断面を見る瞬間もまたわくわくします!
こんな時だからこそ普段はなかなかできないことをやってみてはいかがでしょうか?
マグカップケーキは、その名の通り、包丁などを使わずマグカップ一つでできるのでお子さんも安心して調理できますよ。
シュワシュワゼリーは、作る過程でもシュワシュワ♪ 食べてもシュワシュワ♪
お家時間のぜひ参考にしてください☆
美味しいものを食べて心と体を元気にしましょう!