テレビ番組テレポートプラス

記者プレ

ファウルボールが住宅直撃...「中学生以上は硬式球使用禁止」の事態 防球ネット設置には数億円

記者の視点で社会や地域の話題を紹介する「記者プレ」 今回、丹野裕之記者が注目したのは「硬式球使用禁止」の野球場。
福島県福島市にある野球場「信夫ヶ丘球場」は、両翼100mで収容人数は1万5000人。1950年代にはプロ野球の公式戦も行われるなど、かつては福島市の野球の聖地!?とも言われる存在だった。しかし、2023年度から中学生以上の硬式球の使用ができなくなってしまった。使用禁止の理由を取材した。

問題は...1塁側の内野席

この場所はフェンスが低く、打球が飛んできやすい場所になっている。今は簡易的にネットをつけているが、応援席と比べて低く...隙間もちらほら。道路越しにある住宅にファウルボールが飛んでいく危険性がある。

硬くて重い...苦情多数

もともとは空き地が多かった場所だが、新型コロナの影響で信夫ヶ丘球場で大会の回数が縮小されている間に多くの住宅が建設された。野球の硬式球は、その名のとおり「硬くて重い」のが特徴。ファウルボールへの危険性を訴える苦情が多く寄せられたという。

住民の声

住民に話を聞くと「自宅の方にも何度かファウルボール飛んできて、家の方にもぶつかったり。幸い傷つきやすい車とかなかったので、ちょっと危ないなとかは思ってはいた」「窓ガラスに何球か当たった。新築なんですけど、一部破損してしまった。小さい子どもがいるので、万が一ガラスとか割れて、ケガをしたらとか思うと、やはり怖い」「私も野球やっていたので、やめさせたい訳ではない。ボールが飛んでこない環境を整えてくれるのであれば、試合をやってほしくない訳ではない」という話が聞かれた。

硬式球が使用禁止

こうした声もあり、2023年4月から中学生以上の硬式球の使用が当面の間できなくなった。
福島市の中学硬式野球チーム「福島リトルシニア」は、2022年までは信夫ヶ丘球場も多く使っていたが...「信夫ヶ丘球場が使えないということで、相双の方とか、いわきの方とかに協力してもらって」と福島リトルシニアの浅見一志監督は話す。

機会が減ることを懸念

また、福島リトルシニアの斎藤直之事務局長は「近場で試合をやれる場所や機会も減るというのは率直に残念なこと」と語る。
同じ福島市の県営あづま球場は、年間の予定がすでに埋まっていて使うことはできないという。それ以上に指導者は、子どもたちが野球に触れる機会が減ってしまうかもしれないと心配する。

少子化の影響も...部員数は減少傾向

日本高野連がまとめた、福島県内の硬式野球の部員数を見ると、2014年に一度増加したが、その後は年々減少している。2023年は、2022年から110人減って2088人に。この10年では1000人が減少している。

改修には莫大な費用

指導者たちが心配するように、球場で野球をしたり、見る機会を失わせたくないが、防球ネットを設置するには数億円の予算が必要で改修に踏み切るのは簡単ではない。福島市では、業者向けに効果的なネットの張り方を募集していて、今後 信夫ヶ丘球場が従来通りに使えるよう検討を進めている。

お便り募集!

テレポートプラスでは皆様からのお便りを募集しています!

過去の放送内容