テレビ番組テレポートプラス

あすNAVI LIVE

つるし雛が夏も雅やかに 商店街に賑わいを呼ぶ 夏の飯野つるし雛七夕まつり

あすにプラスになる話題をナビ―ゲートしてくれるのは福テレアナウンサーの古賀さん。
福島県福島市の飯野町商店街では「七夕まつり」を初開催。一番の見どころは、飯野町の名物「つるし雛」 夏のつるし雛ということで、金魚をモチーフにしたものも飾られている。

毎年ひな祭りの頃に開催されている「飯野つるし雛まつり」は、多くの人が訪れる人気のイベント。夏にも賑わいをと、商店街の空き店舗を利用して展示している。
他の空き店舗では、商店街が子どもたちの集まる場所になればと、地域が協力して運営する「駄菓子屋」や骨董品などを販売するフリーマーケットが行われている。

また、福島県内のおいしいものも大集合。只見町のエゴマみそ、昭和村のシイタケの佃煮や、金山町の赤カボチャのパイ、名郷麹屋の夏に冷やして飲むと美味しい甘酒の販売。「Waffle&Cafeとまり木」のブースでは、焼きたてのワッフルやクリームソーダなどのスイーツが味わえる。

飯野町といえば忘れてはいけないUFO。宇宙人と撮影できるフォトスポットもある。地元のお祭りに来たようなアットホームなイベントは7月30日まで開催されている。

<2023夏の飯野つるし雛七夕まつり>
【開催期間】7月23日~7月30日 午前10時~午後3時    

◇動画はYouTube 福島ニュース【福テレ】でご覧いただけます。

お便り募集!

テレポートプラスでは皆様からのお便りを募集しています!

過去の放送内容

  • 空ネット 怖い落雷の被害 過去...
  • 空ネット 桜の季節は雷の季節の...
  • 特集 みんなが集える居場所...
  • 空ネット 静かな災害・遅霜 こ...
  • 記者プレ コスプレで新たな魅力...
  • 空ネット 昭和と令和の花見を比...
  • 空ネット 福島県民はお花見好き...
  • 空ネット 福島には行ってみたい...
  • 空ネット 郡山は日本一の「花の...
  • 特集 廃炉まで残り40年 ...