テレビ番組テレポートプラス
1万人を魅了 「ポップ・アート」展 日本初公開の版画も 12月15日まで 福島県立美術館で開催
福島県福島市の福島県立美術館で開催されているポップ・アート展。著名人や広告などをモチーフに、1960年代のアメリカで流行した「ポップ・アート」の世界を楽しむ企画展だ。
会場には、スペイン出身のホセルイスさんがコレクションしたポップ・アートを代表する4人の作品約140点が展示され、日本初公開となる版画などもある。
1万人目の来場者は、福島市に住む渡辺洋介さんと由美さんの夫婦で、福島県立美術館などから記念品が贈呈された。渡辺洋介さんは「普段、関わらないような絵ばっかりだったので、すごく新鮮な感じで楽しかったです」と話し、妻の由美さんは「普段こういった作品ものに触れる機会がないので、気持ちも楽しくなりました」と話していた。
ポップ・アート展は、福島県立美術館で12月15日まで開かれている。
時間:9時半~17時(最終入場16時半)
観覧料:一般1500円・大学生1000円・小中高生600円
過去の放送内容
-
特集 廃炉まで残り40年 ... -
特集 プロを目指し一歩を踏... -
空ネット 教えて!斎藤さん! ... -
空ネット ついに!タイヤ交換宣... -
WEBオリジナル記事 50年目のテレポート... -
もっと!ぐっと!,空ネット なつかしの三春牛乳が... -
Dragon Ash... -
空ネット 第4回・桜開花予想/... -
もっと!ぐっと!,特集 登山家・田部井淳子の... -
WEBオリジナル記事 【特別支援学校】市立...