テレビ番組サタふく
福島県内で活躍する獣医師
ふくしま調査隊
県中央家畜保健衛生所
県中・県南・いわきの家畜防疫拠点。地域の家畜衛生の向上、伝染病予防、家畜疾病の診断、家畜衛生管理の指導などを行っている。
石田真菜さん(県の獣医師職員)
獣医師歴7年目の獣医師職員。家畜の衛生対策の業務を担当。
慢性疾病の対策やJGAPや農場HACCPの推進に関する事務を
担当している。
牛の健康検査
牛の血液検査を実施。現場で簡易検査を行い、異常ななければ放牧継続し、異常があった牛は放牧を中止し牛舎へ帰す。現場で採取した検体は持ち帰り、衛生所で別な検査を行い、伝染病の病原体が無いかを検査。
福島県の獣医師職員の現状
獣医師が不足している。県では人材確保のために採用試験の回数を増やし、年齢要件を引き上げ、教養試験を廃止した。
和4年度から教養試験の廃止や年齢要件の引き上げなど採用試験を受けやすくなっていて第2回の試験が8月に行われる予定だ
詳しくはポータルサイト「START獣医師」で確認。
- お知らせ
- 野村・大久保(のむくぼ)コンビを今年もよろしくお願いします!
2025年も全力でがんばります!!
- 次回の放送内容
- 4月5日(土)午後5時~午後7時
◇サクラの季節到来!お花見中継
◇お花見ついでに寄って欲しいスポット
◇「気になる!福島!発見」野村が酒場放浪?
◇エイジングケア商品から2択でQ
◇工藤静香コンサートチケット サタふく先行
土曜のひと時、ご家族でお楽しみください