小名浜道路が8月7日開通へ 常磐道と小名浜港を結ぶ自動車専用道路 観光と物流の強化に 福島・いわき市
常磐自動車道と福島県いわき市の小名浜港を結ぶ「小名浜道路」が8月7日に開通することが決まった。
常磐自動車道と小名浜港を結ぶ全長8.3キロの自動車専用道路「小名浜道路」。
福島県の内堀知事は4月21日の定例記者会見で、8月7日の開通を明らかにした。「こういった基幹道路が出来上がることによって、人の流れ、モノの流れが変わってきます。これがまた福島県全体の復興と地方創生にも大きく役立つと」と述べた。
「小名浜道路」は復興や帰還の加速のための「ふくしま復興再生道路」の1つとして整備され、常磐自動車道から小名浜港への所要時間がこれまでの半分以下に短縮される。
完成後は一日1万3800台の通行が見込まれ、観光と物流のネットワーク強化が期待されている。