![]() |
|||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
TOPへ戻る | |||||||
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
|||||||
![]() |
日常生活で骨盤は毎日ズレが生じ、放っておくと身体全体が歪み 首・肩・腰・ひざ痛の原因となります。 自分で骨格の歪みを確認し、正しい位置に戻して 血行の促進やリンパの流れを良くすることで、 身体の不調を取り除くための体操です。 |
||||||
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
講 師 | 全国健康生活普及会 カイロプラクター 佐藤 守 | ||||||
![]() |
時 間 | 第3火曜日 | 15:30~16:20 | ||||
定 員 | 12 | ||||||
受講料(月) | 2,410円 | ||||||
![]() |
期 間 | 6ヶ月(6回) | |||||
![]() |
準備するもの | 筆記用具、動きやすい服装、タオル、飲み物 | |||||
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
椅子でのヨガはこんな人に向いています! 体が硬くてマット上でうまくポーズが取れない方、 関節などに問題があり床に降りることが難しい方、 オフィスや会議室で座ったまま長時間仕事をする方、 どこでも簡単に始められて、気になる症状を予防・改善するために 効果のあるヨガのポーズを行っていきます。 |
|||||
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
講 師 | シニア介護予防ヨガインストラクター 理学療法士 江井 菜々実 |
|||||
![]() |
|||||||
![]() |
時 間 | 第2火曜日 | 13:30~14:30 | ||||
![]() |
定 員 | 10 | |||||
![]() |
受講料(月) | 2,410円 |
|||||
![]() |
期 間 | 6ヶ月(6回) | |||||
準備するもの | 動きやすい服装、タオル、飲み物 | ||||||
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
お茶には作法がありますが、生活の中で身近に役立つことがたくさんあります。 美しいものに関心がある方、生活をグレードアップさせてはいかがでしょうか。 初心者大歓迎、男性も受講されています。 |
||||||
![]() |
|||||||
講 師 | 表千家教授 八巻 宗眞 ※本格茶室完備 | ||||||
時 間 | 月曜日 | 13:30~15:30 | |||||
定 員 | 30 | ||||||
受講料(月) | 5,100円 | ||||||
期 間 | 6ヶ月(22回) | ||||||
準備するもの |
初回開講日に講師から説明いたします。 水屋料(茶・菓子等) 1ヶ月 700円~1,300円位 |
||||||
![]() |
|||||||
![]() |
筆の運び方や墨のぼかし方などの基本からご指導します。 初心者の方でも大丈夫です。四季の景色や草花を描いてみましょう。 |
||||||
講 師 | 元日本南画院 監事 佐藤 松韻 | ||||||
時 間 | 第1・3木曜日 | 10:00~12:00 | |||||
定 員 | 10 | ||||||
受講料(月) | 4,240円 | ||||||
期 間 | 6ヶ月(11回) | ||||||
準備するもの | 硯、墨、筆、文鎮、もうせん(道具を全部揃えると8,000円~) | ||||||
![]() |
|||||||
![]() |
「親指ピアノ」「ハンドオルゴール」とも呼ばれるアフリカの民族楽器です。 箱の上に並んだ棒を親指ではじきながら、童謡唱歌や抒情歌などを カリンバで弾き語ります。 講師オリジナルの楽譜で、楽器の経験がない方でも簡単に歌いながら演奏できます。 お子さまの受講も大歓迎! |
||||||
講 師 | オカリナ奏者 遠藤 修身 | ||||||
時 間 | 第2・4水曜日 | 15:15~16:45 | |||||
定 員 | 25 | ||||||
受講料(月) | 2,710円 | ||||||
期 間 | 6ヶ月(12回) | ||||||
準備するもの | テキスト代、カリンバ(5,000~6,000円くらい) | ||||||
![]() |
|||||||
![]() |
基本的な手編みから棒針を5本使うクンスト編みも指導します。 講師独自の方法でレース編みのような美しい模様を崩さずに 着る人のサイズに仕上げます。 |
||||||
講 師 | 日本ヴォーグ手編師範 クンスト編み指導員 玉根 英子 | ||||||
時 間 | 月曜日 | 10:00~12:00 | |||||
定 員 | 15 | ||||||
受講料(月) | 5,100円 | ||||||
|
期 間 | 6ヶ月(22回) | |||||
準備するもの | 講師から指示されたもの、教材費 | ||||||
![]() |
|||||||
![]() |
物語の展開の面白さ、そして意外性。 原書で読む感動と醍醐味を味わいましょう。 |
||||||
講 師 | 国交省認定英語通訳ガイド 澤田 英二 | ||||||
時 間 | 第1・3水曜日 | 14:20~15:35 | |||||
定 員 | 10 | ||||||
受講料(月) | 4,060円 | ||||||
期 間 | 6ヶ月(12回) | ||||||
準備するもの | 英語辞書か電子辞書、筆記用具、テキスト代実費 | ||||||
![]() |
|||||||
![]() |
奥州藤原氏と信夫佐藤氏、南北朝時代から戦国時代の天文の乱までの頃の 伊達氏と周辺諸国の動向、そして伊達政宗の登場。 上杉、相馬、最上家の家臣団などを中心に幕末期までの諸藩も紹介しながら、 近隣の城跡、寺社仏閣や数々の合戦の跡など、福島県北地域の歴史を学びます。 |
||||||
講 師 | ふくしま歴史文化保存会 代表 畠中 正一 | ||||||
時 間 | 第3水曜日 | 13:30~15:00 | |||||
定 員 | 10 | ||||||
受講料(月) | 2,410円 | ||||||
期 間 | 6ヶ月(6回) | ||||||
準備するもの | 筆記用具、教材費実費 | ||||||
![]() |
|||||||
![]() |
紀元前6世紀頃にインドで誕生した仏教は、朝鮮を経て、 6世紀に日本へと伝来しました。 以来、日本人の思想や文化に大きな影響を与えてきたのです。 本講座では、仏教の基礎的内容とともに、日本に伝来して以降の 重要な出来事を取り上げます。 初めての方にも楽しく学んでいただけますので、一緒に学習しましょう。 |
||||||
講 師 | 法華宗 立正院 立正大学日蓮教学研究所研究員 矢吹 康英 |
||||||
時 間 | 第3金曜日 | 18:00~20:00 | |||||
定 員 | 10 ※中学生からOK | ||||||
受講料(月) | 2,410円 | ||||||
期 間 | 6ヶ月(6回) | ||||||
準備するもの | 教材費 200円位 | ||||||
![]() |
|||||||
![]() |
皆さんご一緒に自然に親しみましょう。 四季折々の大自然を満喫し、感動しそれを写真として残します。 写真を通して観る人々と共感できればうれしいものです。 カメラはどんなものでも構いません。 |
||||||
講 師 | 写真家、日本民俗学会・福島県史学会 齋藤 義久 | ||||||
時 間 | 第2・4火曜日 | 10:00~12:00 | |||||
定 員 | 12 | ||||||
受講料(月) | 4,380円 | ||||||
期 間 | 6ヶ月(12回) | ||||||
準備するもの | カメラ(デジカメ、スマホ、フィルムOK) | ||||||
![]() |
|||||||
![]() |
教育用プログラミング言語「スクラッチ」を使い、ゲームを作ったりロボットを 動かしたりします。 ロボットとプログラミングの両方が学習できるので、これからプログラミングを 学んでみたいお子様向けのクラスです。 |
||||||
講 師 | シップスパソコンスクール 志間 幸恵 | ||||||
時 間 | 第3土曜日 | 10:00~12:00 【小3~小6】 | |||||
定 員 | 10 | ||||||
受講料(月) | 2,020円 | ||||||
期 間 | 6ヶ月(6回) | ||||||
準備するもの |
テキスト代500円(初回講師に支払い)、筆記用具 | ||||||
![]() |
|||||||
![]() |
大人向けの動きを子ども向けにアレンジして、振り付けをします。 ZUMBA®で使用している曲や子どもが動きやすい曲を使用して ダンスをしたり、遊びの時間を設けるカリキュラムです。 【保護者の方へ】レッスン中の入室は不可となります 幼稚園児でひとりでトイレに行けない、泣いてしまうお子さまは 保護者様の入室OKです。 |
||||||
講 師 | ZUMBA® KIDS+ZUMBA® KIDS JR. インストラクター 鈴木 香織 |
||||||
時 間 | 第2・4火曜日 | 16:00~16:50 【KIDS JR. 4~6歳】 |
|||||
17:00~17:50 【KIDS 7~11歳】 | |||||||
定 員 | (4~6歳)5名 (7~11歳)10名 | ||||||
受講料(月) | 3,510円 | ||||||
期 間 | 6ヶ月(11回) | ||||||
準備するもの | 動きやすい服装、運動靴、タオル、飲み物 | ||||||
![]() |
|||||||
![]() |
手捏ねによる生地作りをマスターします。 生地に直接触れることで、パン生地の出来具合が分かり、美味しいパンが作れます。 生地に触れた時の感触はフワフワ柔らかく、とても感動しますよ。 基本的なパンを作ります。 ピザではオリジナルピザソースが好評です。 |
||||||
講 師 | 自宅パン教室 パンルセット主宰 今野 香 |
||||||
時 間 | 第3金曜日 |
13:30~16:30 | |||||
|
定 員 | 8 | |||||
受講料(月) | 3,550円 (材料費込) | ||||||
期 間 | 6ヶ月(6回) | ||||||
準備するもの | エプロン、タオル、三角巾、筆記用具、持ち帰り用袋、 スケッパーまたはドレッジ、めん棒37㎝または24㎝(斡旋あり) |
||||||
場 所 | サンライフ福島 | ||||||
![]() |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||
入会と受講のご案内 | お花の注文 | 会社概要 | ||||
所在地 | フジテレビフラワーネット | 採用情報 (派遣・契約社員) | ||||
![]() |
||||||
![]() |