ニュース

6月24日は「UFOの日」 遠い宇宙に思いを馳せて 福島市でUFOにちなんだグルメ楽しむイベント

宮城県で撮影された写真、「UFOの可能性が極めて高い」とされている画像だ。
きょう6月24日は、77年前にアメリカで未確認飛行物体が目撃された「UFOの日」だ。福島県内でUFOといえば・・・おなじみの場所に週末、多くの人が集まった。

福島テレビ・熊谷七海アナウンサー:「エジプトのピラミッドの形に似ている、千貫森です。ここでは、UFOの目撃情報が多数寄せられています」

福島市民ならもうおなじみ?UFOの目撃情報が多く寄せられるという福島市飯野町千貫森にある「UFOふれあい館」だ。
「UFOの日」を前に入館無料となってにぎわう館内で「いまだUFOを見たことがない」熊谷アナウンサーが聞き取りを進めると・・・子どもが「(UFO見たことあるかな?)ママは見たことある」と話し、母親は「(えっお母さん見たことあるんですか?)はい。(いつごろ?)10年くらい前です」と答える。
また、別の親子連れは「何回もあります。(最近だといつ?)先々月の夜に(UFOを)見ました。電柱のちょうど影から、不規則な動きをする飛行物がありまして」といった声が。みなさん、当たり前のように「UFOとのふれあい」を!

UFOを呼ぶ儀式:「ベントラーベントラースペースピーポーここは千貫森上空」
あいにくの雨だったが、集まった人たちは未確認飛行物体へのメッセージを送り、「UFO」にちなんだグルメなどを楽しんだ。

熊谷アナウンサー:「飯野町の特産品のエレファントガーリックを使った餃子、いただきます。確かに、ニンニクが効いていて、味もしっかりとついていておいしいです」

おいしそうなにおいにつられて宇宙人もやってくるかも・・・遠い宇宙にロマンと想いをはせる一日となった。