ニュース

雪崩で当面、夜間通行止めに国道352号線(福島県南会津町大桃)二次災害防止で午後6時~午前6時

福島県によると、南会津町大桃の国道352号線で2月23日午前6時頃に約80メートルにわたって雪崩の発生が確認されたという。ケガ人はいなかった。
除雪作業が行われ、日中は片側交互通行が可能となったが、二次災害を防ぐ目的などから午後6時から午前6時までは当面の間通行止めとなる。

近くの旅館の従業員は「私たちも出勤で行ったり来たりするのもこわいです。ここに限らず結構な雪が降っているのでこわいですね」と話す。

福島県内は、春の暖かい空気が流れ込むことなどから、25日から週明けにかけて気温が上昇するとみられている。雪崩や屋根からの落雪に注意が必要だ。