ニュース

花よりナメダンゴ!? 丸くてかわいらしい姿が人気 ナメダンゴに因んだスイーツも アクアマリンふくしま

お花見の季節!花を愛でるのに欠かせないのが団子だが...水族館のこんなところにも「だんご」が!

福島県いわき市のアクアマリンふくしまで、3月から始まった「花よりナメダンゴ」。ナメダンゴは、丸くて小さな姿が"団子"に似ている体長5センチほどの魚だ。
北海道沿岸からオホーツク海の冷たい海に生息。とげとげした丸い体で目をきょろきょろさせながら、どこかぎこちなく動くその姿に...。
「かわいい!なんか、貝殻の中にいる!ほら、紫のやつ!」「隠れてる!」と子どもに人気だ。「お魚なのに魚じゃないみたいでかわいいです。癒されますね」と訪れた女性にも好評だ。

イベント期間中は、ナメダンゴの産卵場所など水族館の"裏側"を見学できるツアーも。
さらに...レストランでは「ナメダンゴサンデーです。お待たせしました!」
イベント期間限定の「花よりナメダンゴ・サンデー」。岩にくっつくナメダンゴをイメージしたシュークリームなどが飾られ、一日に30食売れる日もある。

アクアマリンふくしま・広報の藁谷桜子さんは「アクアマリンふくしまでも人気の小さなお魚なんですが、皆さんに注目してもらえるように今回のイベントにしてみました。たくさんの花と一緒にナメダンゴを楽しんでもらえればなと思っています」と話した。

このイベント「花よりナメダンゴ」は、5月6日まで行われる。