ニュース

3日は立春 福島・磐梯町の酒蔵で"立春朝絞り"の出荷作業 会津地方は4日から警報級の大雪に注意

2月3日は"立春"。福島県磐梯町では毎年恒例の日本酒の出荷作業が行われた。

3日午前0時30分から磐梯町で行われたのは、立春に合わせて酒を造る「立春朝搾り」の出荷作業。春の始まりを祝って、無病息災や商売繁盛などを祈る縁起酒で、全国41の酒蔵で造られ福島県内では唯一榮川酒造が販売。予約制で約9000本が加盟店などに出荷される。

榮川酒造の成田恵一社長は「春を感じていただくのももちろんですけど、一年の家内安全商売繁盛を思いながら楽しく飲んでいただければ何よりです」と話した。

一方、会津地方では"立春寒波"により、4日から週末にかけて警報級の大雪となる可能性がある。
4日午前6時から5日までの24時間に降る雪の量は、会津の山沿いで70センチ、会津の平地で40センチと予想されている。雪はその後も降り積もるとみられていて、大雪による交通障害などに注意・警戒が必要だ。