樹木医・野尻晃さん「桜は日本人の心、だから大事にしていきたい」 ふくしまサクラの守り人《1》
私たちに春の訪れを告げてくれる特別な花・サクラ。そんなサクラの守り人を、シリーズで紹介する。今回は、福島県内には48人いる樹木医に注目。サクラは「日本人の心」と話す野尻晃さんがサクラを守り続ける理由とは。
■樹木を診断し治療へ
「中が空洞だね、これは。音を聞いて判断するのですよ。だからこういうかたい音がするときは大丈夫なのですが、ポンポンと響く音がするでしょ、中が空洞だとこう響く音になる」
こう話すのは福島市の樹木医・野尻晃さん。これまでに診た樹木は1000本を超え、キャリアは20年以上になる。
「害虫にやられた跡とかも見逃さずに、治療する。サクラは特に菌が入りやすいので、それで薬剤を塗って処理しておく」と野尻さんは説明する。
■桜は日本人の心
これからもサクラを守り続ける理由を聞いた。
「サクラに長生きしてもらいたいなって気持ちと、毎年この工場でも楽しみにしているサクラだと思いますので、できるだけきれいに花をみさせてあげたいなと思っています」
「日本人の心ですからサクラは。だから大事にしていきたいって気持ちだけです」
- 「最後のランチ」に多くの人 福島市役所の食堂が閉店 開店から14年 価格の安さと眺望で市民に愛される
- 郡山市の17歳少女殺害事件 発生から25年 渓流で手足を縛られた状態で発見 有力な手がかりなく 福島