JR只見線の只見駅~大白川駅間が運転再開 大雪の影響で約2ヵ月ぶり 地元利用者は歓迎《福島県》
JR只見線の只見駅から大白川駅(新潟・魚沼市)の区間が4月17日から運転を再開した。
福島県只見町のJR只見駅では、17日の運転再開に合わせて地域の観光関係者などが訪れた人にとん汁を振る舞った。
新潟県魚沼市で開催される中学校の同級会に参加する只見町の男性は「1時間30分くらいで(魚沼まで)行きますから、本当に助かりました(笑)本当に待ちに待った開通本当に大変うれしく思いました」と話す。
JR只見線の只見駅から大白川駅の区間は、2025年2月の大雪の影響でこれまで運転を見合わせていたが、安全性が確認されたことから17日から運転を再開した。
19日までは下り列車と上り列車がそれぞれ一日一本運行し、20日以降は只見駅と小出駅間で折り返し運転を実施する予定。
一方、会津川口駅から只見駅の区間は、雪崩の危険性があるため引き続き運転を見合わせていて、再開の見通しは立っていない。