ニュース

【最強寒波】福島・会津地方は警報級の大雪に警戒 国道49号と磐越道で予防的通行止め JRも影響

最強寒波により、会津は5日午後から警報級の大雪となり、中通りの平地でも今シーズン一番の積雪が予想されている。

最強寒波により福島県只見町は午前10時までの12時間に39センチの降雪を観測。これまでに降り積もった雪は平年を上回り2メートルを超えた。
今回の大雪は、5日午後から6日にかけてピークを迎えるとみられている。

6日午前6時までの24時間に降る雪の量は、会津の山沿いで100センチ、平地で50センチ。中通りの山沿いで40センチ、平地で20センチ。浜通りの山沿いで20センチ、平地で10センチと予想されている。
会津は警報級の大雪となり、中通りの平地でも今シーズン一番の積雪になるとみられている。
住民は「いや、ビックリですよね。こんなにいつも散歩していても、ましてや急にこんなに降っちゃってびっくりです」と話す。

この大雪により国道49号線は、会津坂下町から新潟県までの一部区間、磐越自動車道は、磐梯熱海ICから安田ICまでの区間で予防的通行止めが行われる。
国土交通省は5日正午からの開始を決めていて、不要不急の外出を控えるように呼びかけている。

また、JR磐越西線は磐梯熱海駅から会津若松駅の区間で正午頃から最終まで運行を取り止めるなど鉄道にも大雪の影響が広がっている。
最新の気象・交通情報に警戒してください。(2月5日11時45分時点)