ニュース

ねこ駅長がバレンタインデーでプレゼント 会津鉄道芦ノ牧温泉駅の利用者に 海外の観光客も《福島県》

2月14日はバレンタインデー。福島県の会津地方を走る会津鉄道の芦ノ牧温泉駅では、ねこ駅長が毎年恒例のチョコレートをプレゼントだ。

「え~めっちゃかわいい~」「ハッピーバレンタインです。どうぞ」と駅員がチョコレートを渡す。
会津鉄道の芦ノ牧温泉駅で利用者にチョコレートをプレゼントしたのは、ねこ駅長の「さくら」。3代目ねこ駅長として、休憩を取りながら約1時間半かけて先着50人に日頃の感謝を届けた。

受け取った男性は「こりゃ嬉しいですよね、年とってからもらうなんてことはほとんどないから」と話し、女性は「ねこちゃんかわいいですよね~さくらちゃん、ありがとうって言ってきました」と話す。
ドイツからの観光客も「さくら」のファンに。「イヤーベリーキュート、アイライクサクラ(すごいかわいいさくら好き)。アイムハッピービコーズアイハヴントゴットチョコレートフォーバレンタイン(バレンタインデーにチョコレートもらったことないので嬉しい)」と話した。

記録的な大雪により、会津では、現在も鉄道の運転見合わせが続いている。
芦ノ牧温泉駅を守る会・小林洋介さんは「正直、連日大雪が降っておりまして、来ないのかなっていう気持ちがあったんですけれども、本当多くのお客さまに来ていただいて、本当に良かったです」と話した。

JR只見線の一部区間などの運転再開は、2月16日を予定している。